東北地方は四季折々の自然や歴史ある街並み、そして心癒される温泉地が点在する、一人旅に人気のエリアです。
この記事では、東北地方で楽しむ1泊2日の一人旅プランを、男女別のモデルコース形式で紹介していきます。
合わせて、ひとりでも利用しやすいおすすめ温泉地・秘湯情報もまとめているので、東北地方で静かな時間を過ごしたい方や非日常を味わいたい方はぜひ参考にしてみてください。
【男性におすすめ】東北一人旅のモデルコース
東北地方への一人旅を検討している男性には、“歴史と名湯を満喫する仙台・山形旅”をテーマにした1泊2日のモデルコースを紹介します。
1日目|仙台で歴史ロマンを楽しむ
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
12:00 | 仙台駅でランチ | 駅直結の牛タン専門店で、仙台名物の分厚くジューシーな牛タンを堪能しましょう。 |
13:30 | 仙台城跡(青葉城)を見学 | 伊達政宗像と仙台の街並みを一望することができます。歴史と景観をセットで楽しめる名所として人気です。 |
15:00 | 山形市へ移動 | 山中を走るローカル線で、のんびりとした移動時間を過ごしましょう。移動時間は約1時間15分程度です。 |
17:00 | 蔵王温泉街を散策 | 開湯から1900年の歴史を持つ温泉街です。東北最大級のマウンテンリゾートで身も心も癒しましょう。 |
<スポット情報>
仙台城跡 | 宮城県仙台市青葉区川内(仙台市営バス「先代城跡南」下車) |
---|---|
蔵王温泉街 | 山形県山形市蔵王温泉(三交バス「蔵王温泉バスターミナル」下車) |
蔵王の御釜 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉 倉石岳国有林内(ミヤコーバス「蔵王刈田山頂」下車/※4〜11月のみ運行) |
【女性におすすめ】東北一人旅のモデルコース
東北地方への一人旅を検討している女性には、“和の風情と自然美に癒される秋田旅”をテーマにした1泊2日のモデルコースを紹介します。
1日目|江戸時代の文化・街並みを感じる
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
12:00 | 角館エリアでランチ | 東北・秋田発祥の稲庭うどんは、しっかりとしたコシとのどごしの良さが特徴です。一人旅の始まりにぴったりと言えます。 |
13:30 | 角館武家屋敷通りを散策 | 町割りから400年以上の歴史を持ち、国の重要伝統的建造物保存地区にも指定されるエリアです。江戸時代の町並みをゆっくり散策して楽しみましょう。 |
15:30 | 田沢湖高原温泉へ移動 | バスでのんびり移動します。道中にある田沢湖もコバルトブルーの湖面が美しいおすすめの絶景スポットです。 |
17:00 | 自然を望む露天風呂へ | 女性一人旅でも安心な宿で、夕暮れの山々を眺めながら温泉に浸かってリラックスしましょう。 |
2日目|水と緑に癒される癒しの時間
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
10:00 | 田沢湖散策 | 湖畔に佇む黄金の「たつこ像」や植物園等、自然×アートを味わえるスポットです。 |
12:00 | 駅前でお土産選び | 田沢湖駅前にある物産館で買い物を楽しみましょう。比内地鶏を使ったおにぎりやプリン等、東北らしい味をお土産に選んでみてはいかがでしょうか。 |
13:30 | 田沢湖駅 | 田沢湖駅は新幹線の停車駅です。秋田新幹線でスムーズに帰路へつくことができます。 |
<スポット情報>
角館武家屋敷通り | 秋田県仙北市角館町表町上丁(JR田沢湖線「角館駅」より徒歩15分) |
---|---|
田沢湖高原温泉 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳(羽後交通バス「高原温泉」より徒歩5分) |
田沢湖 | 秋田県仙北市西木町桧木内(羽後交通バス「田沢湖畔」下車) |
温泉でゆっくり温まりたい方へ!人気の温泉地・秘湯を紹介
今回モデルコースで紹介した温泉地以外にも、東北エリアには数々の温泉地・秘湯が存在しています。
ここからは、東北エリアのおすすめ温泉地・秘湯スポットをいくつか紹介していくので、温泉を軸に置いた一人旅を計画したい方はぜひチェックしてみてください。
乳頭温泉郷(秋田県)
十和田・八幡平国立公園 乳頭山麓に点在する7つの温泉を周る“湯めぐり”が楽しめる東北地方の秘湯スポットです。
中でも茅葺き屋根が印象的な「鶴の湯」は、乳頭温泉郷の中で最も歴史が古く、全国的にも人気の高い一軒です。
静かな環境の中で心ゆくまで湯治気分を味わえるのが乳頭温泉郷の魅力となっています。
田沢湖 | 秋田県仙北市西木町桧木内(羽後交通バス「田沢湖畔」下車) |
---|
鳴子温泉郷(宮城県)
東北地方・宮城県北部に位置する鳴子温泉郷は、「鳴子温泉」「東鳴子温泉」「川渡温泉」「中山平温泉」「鬼首温泉」の5つの温泉エリアからなる一大温泉郷となっており、泉質の異なる源泉が数多く湧き出る人気スポットです。
エリアごとに異なる個性豊かな街並みや温泉施設を比べながら、お気に入りのエリアを探してみましょう。
所在地・アクセス | 宮城県大崎市鳴子温泉(JR陸羽東線「鳴子温泉」駅より徒歩5分) |
---|
酸ヶ湯温泉(青森県)
酸ヶ湯は東北地方の八甲田山の麓に佇む歴史ある温泉郷です。
160畳もの広さを誇る混浴大浴場「ヒバ千人風呂」が名物で、昔と変わらない姿で多くの人々を癒しています。
泉質は強酸性の硫黄泉となっており、疲れた体にしみ渡る療養泉としても人気の高い温泉です。
所在地・アクセス | 青森県青森市荒川南荒川山(JRバス「酸ヶ湯温泉前」下車) |
---|
記事まとめ
東北一人旅は、都会の喧騒を離れ、ありのままの自然と心安らぐ温泉に癒されることができる人気のプランです。
一人旅なら誰かに気を遣うことなく自分のリズムで過ごせるため、心身のリフレッシュにも最適だと言えるでしょう。
当記事で紹介した東北エリアのモデルコースや温泉地・秘湯を参考に、理想の一人旅を計画してみてください。