広島は歴史や文化、ローカルグルメ等が充実しており、一人旅にぴったりの魅力あふれるエリアです。
この記事では、広島での一人旅を楽しむためのおすすめ観光スポット・モデルコースを紹介していきます。
車がない場合の移動手段等もまとめているので、広島への一人旅をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
2025|一人旅で行きたい広島のおすすめ観光スポット
まずは、一人旅におすすめしたい広島の人気観光スポットを男性向け・女性向けにそれぞれ紹介していきます。
【男性におすすめ】広島一人旅のモデルコース
広島への一人旅を検討している男性に向けて、今回は“歴史×ローカル文化を巡る知的旅”をテーマにした1泊2日のモデルコースを紹介します。
1日目|歴史と地元文化をめぐる広島市内の旅
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
12:00 | 横川でランチ&商店街散策 | 地元の雰囲気が色濃く残る横川商店街で、広島風お好み焼きやレトロな喫茶店ランチを堪能しましょう。 |
14:00 | 広島平和記念資料館・原爆ドーム | 広島を訪れるなら外せない平和学習スポットです。時間をかけて展示を回るのがおすすめです。 |
16:00 | 縮景園で夕暮れの庭園散歩 | 落ち着いた雰囲気の日本庭園でリラックスしましょう。静かな空間で心を整えられるのは一人旅ならではの魅力です。 |
18:00 | 広島駅近くの居酒屋で晩酌 | 瀬戸内海の魚介と広島地酒を味わいましょう。一人旅の方にはカウンター席のある個人経営の居酒屋もおすすめです。 |
2日目|ノスタルジックな街並みが残る尾道へ小旅行
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
09:00 | 広島駅からJR線で尾道へ | 電車で1時間半ほどの移動になるので、朝の静けさや瀬戸内海の美しさを満喫しながらのんびりと過ごしましょう。 |
10:30 | 千光寺公園・尾道商店街散策 | 尾道市内を一望できる千光寺公園や、カフェ等の飲食店が点在する尾道商店街は散策におすすめのスポットです。 |
12:30 | 尾道ラーメンでランチ | 尾道商店街には「尾道ラーメン」を提供するお店も数多くあります。コクのある醤油スープでお腹を満たしましょう。 |
14:00 | 広島駅へ戻ってお土産を購入 | 広島駅には定番のお土産から最新スイーツまで様々な商品が揃っています。お気に入りの一品を探してみてください。 |
<スポット情報>
広島平和記念資料館 | 広島県広島市中区中島町1-2(広島バス24号線「平和記念公園」停留所より徒歩すぐ) |
---|---|
縮景園 | 広島県広島市中区上幟町2-11(ひろしま観光ループバス「県立美術館前(縮景園前)」より徒歩すぐ) |
千光寺公園 | 広島県尾道市西土堂町19-1(千光寺ロープウェー「山頂駅」より徒歩5分) |
【女性におすすめ】広島一人旅のモデルコース
広島への一人旅を検討している女性に向けては、“アート×カフェで癒しの時間を満喫”をテーマにした1泊2日のモデルコースを紹介します。
1日目|宮島で非日常を楽しみながらゆったり過ごす
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
12:00 | 表参道商店街で食べ歩き | 揚げもみじや焼き牡蠣といったご当地グルメを楽しみましょう。食べ歩きスタイルでちょっとずつ味わうのがおすすめです。 |
13:30 | 厳島神社を参拝 | 厳島神社は海上に佇む朱塗りの社殿が特徴的で、世界遺産の神聖な雰囲気を間近に感じられます。 |
15:00 | パワースポット巡り | 時間に余裕がある場合は弥山ロープウェーを利用して霊火堂や御山神社等のパワースポットを巡ってみましょう。 |
17:30 | 広島最大級のサウナで“ととのう” | 1日満喫した後は、温泉施設「スパシーレ祇園」のサウナやエステで疲れた身体を癒すプランがおすすめです。 |
2日目|尾道でアートに触れながら癒しのひとときを
一人旅のプラン | おすすめの楽しみ方 | |
---|---|---|
09:00 | 広島市内から尾道・向島へ移動 | 尾道駅から発着している渡船で向島まで足を延ばしてみましょう。自然豊かなロケーションと隠れ家的なカフェでモーニングやスイーツを楽しめます。 |
12:00 | ONOMICHI U2でショッピング | 海運倉庫をリノベーションした“まちの中のちいさなまち”でショッピングやグルメを満喫しましょう。 |
13:30 | 尾道本通り商店街 | 尾道駅へ戻ったら、“アートの町”として人気を集める本通り商店街を散策してみるのがおすすめです。 |
16:00 | 広島駅へ戻ってお土産を購入 | 最後は広島駅に戻ってお土産探しを楽しみましょう。 |
<スポット情報>
表参道商店街・厳島神社 | 広島県廿日市市宮島町(JR山陽本線「宮島口駅」よりフェリーで約10分) |
---|---|
スパシーレ祇園 | 広島県広島市安佐南区祇園3-2-2(JR可部線「下祇園駅」より徒歩5分) |
ONOMICHI U2 | 広島県尾道市西御所町5-11(JR山陽本線「尾道駅」より徒歩5分) |
広島の一人旅は車なしでも可能?
広島県内は電車・路面電車・フェリー等の公共交通機関が充実しているため、車がない場合でも迷うことなく主要観光スポットへアクセスできます。
ここでは、目的地ごとの交通手段をチェックしていきましょう。
宮島方面
世界遺産・厳島神社で知られる宮島へは、電車とフェリーの組み合わせで簡単にアクセスできます。
- 広島駅 → 宮島口駅(JR山陽本線:約30分)
- 宮島口駅 → 宮島フェリーターミナル(徒歩約5分)
- 宮島口フェリー → 宮島桟橋(フェリー約10分)
尾道方面
ノスタルジックな雰囲気を楽しめる尾道へは、電車1本で行くことができます。
- 広島駅 → 尾道駅(JR山陽本線:約1時間~1時間30分)
また尾道市内は徒歩での移動が基本ですが、効率的に移動したい場合は電動自転車のレンタルもおすすめです。
広島市内の移動
広島市内には路面電車が走っており、観光スポットの多くはこの路面電車の沿線上にあります。
主な観光エリアと最寄り駅例は以下の通りです。
- 平和記念公園 → 「本通」駅または「袋町」駅
- 広島城 → 「紙屋町東」駅または「紙屋町西」駅
- 縮景園 → 「縮景園前」駅
なお一日乗車券を購入すれば、お得な料金で広島県内の路面電車全線を自由に乗り降りすることができます。
記事まとめ
広島は歴史や文化、またご当地グルメといった様々な魅力が詰まった一人旅におすすめの地域です。
また電車や路面電車を活用することで、車がなくてもスムーズに巡れるというのも人気の理由の1つでしょう。
一人旅だからこそ見えてくる景色や体験を通じて、自分だけの癒しの時間をお過ごしください。