観光地を駆け巡るより、ひとつの町を静かに歩いてみたくなるときがある。
そんな旅のスタイルが好きな人にこそ、新潟はよく似合います。
派手さはなくても、五感にじんわり残るものがきっと見つかるでしょう。
この記事では、気軽に楽しめる新潟の観光地やモデルコース、冬に訪れたい温泉地まで、ゆったりと一人旅するためのヒントを紹介します。
新潟県で今行くべき観光地リスト
四季の移ろいがはっきりしていて、海も山も楽しめる新潟県。
「ものづくりに触れたい」「自然の中でリフレッシュしたい」そんな一人旅にぴったりのスポットが揃っています。
ここでは、一人旅にもおすすめの新潟の観光地をピックアップしました。
モノづくりの町「燕三条」
金属加工の町として知られる燕三条。
ものづくりに触れながら、静かな時間を過ごしたい一人旅におすすめです。
職人の技を体験できる「三条鍛冶道場」や、本格スパイスカレーが楽しめる「三条スパイス研究所」など、感性を刺激するスポットが点在しています。
美しき日本の郷の原風景
長岡市の山古志地域には、日本の原風景ともいえる美しい棚田と棚池が広がります。
春には田植えの水面に空が映り、稚魚の錦鯉が泳ぐ様子は幻想的。
自転車を借りてサイクリングもできます。
歴史をめぐる春日山城跡
戦国武将・上杉謙信公の居城として知られる春日山城跡。
標高180メートルの山上に築かれた山城からは、日本海や頸城平野を一望できます。
今も残る空堀や石垣、銅像などから歴史の空気を感じることができ、自然と歴史を同時に楽しめるスポットです。
新潟の古町で街歩き
江戸時代から続く花街の面影を残す、新潟市中心部の歴史あるエリア。
アーケード商店街やカフェ、雑貨店が立ち並び、街歩きにもおすすめです。
白山神社や旧齋藤家別邸など見どころも多く、一人旅でも落ち着いて楽しめます。
越後村上鮭塩引き街道
村上市は「鮭のまち」として知られ、冬になると越後村上鮭塩引き街道に塩引き鮭がずらりと並ぶ風景が広がります。
老舗「千年鮭 きっかわ」では、町屋の中に吊るされた鮭を見学でき、鮭料理も味わえるなど、地域に根づく食文化を体感できます。
【女一人旅】新潟一人旅おすすめモデルコース
ここでは、新潟の女一人旅におすすめのモデルコースを紹介します。
癒しと街歩きで新潟を満喫!月岡温泉モデルコース
新潟一人旅・1日目
- 豊栄駅からはシャトルバスで月岡温泉へ
- 月岡わくわくファームでランチ
- 新潟地酒 premium SAKE 蔵など温泉地を散策
- 温泉でリラックス
新潟一人旅・2日目
- 新潟米菓 premium SENBEI 田DENで手焼き体験
- 新潟ショコラ premium SWEET 甘AMAMIでほっとひと息
- 新潟駅へ戻り、お土産やショッピングを
- 新幹線で帰路へ
月岡温泉でゆったり過ごしながら、新潟ならではの魅力を気ままに楽しめるプランです。
はじめての一人旅でも、安心して自分のペースで旅を満喫できますよ。
【男一人旅】新潟一人旅おすすめモデルコース
ここでは、新潟の男一人旅におすすめのモデルコースを紹介します。
「ものづくり×温泉」男の渋カッコいい旅・燕三条モデルコース
新潟一人旅・1日目
- 株式会社 諏訪田製作所で工場見学
- 燕三条ラーメンを実食
- 燕市産業史料館/磨き屋一番館など工場見学へ
- 木造建築のぬくもりと自然に包まれた弥彦温泉で静かにリセット
新潟一人旅・2日目
- 越後一宮 彌彦神社を参拝。森林浴も楽しむ
- 燕三条駅に戻り、お土産をゲット
- 新幹線で帰路へ
ものづくりにふれ、職人の息づかいを感じ、静かな湯でひと息つく。
燕三条は、男一人旅の好奇心と癒しを、どちらも満たしてくれる場所です。
誰にも気をつかわず、自分だけの時間を大切にしたいときに、そっと寄り添ってくれます。
【番外編】寒い季節におすすめの新潟の温泉地
雪がちらつく寒い季節。ふと湯けむりに包まれたくなるような日には、新潟の温泉へ行きませんか?
雪見風呂、静けさ、そして心までほぐれるような時間を体験できます。
ここでは、冬の一人旅におすすめの、新潟の温泉地を紹介します。
美肌の湯で癒しの時間「月岡温泉」
美肌の湯として知られるエメラルドグリーンの硫黄泉の月岡温泉は、一人旅にもおすすめの癒しスポットです。
湯めぐりができる施設や、おしゃれなカフェ・雑貨店も点在していて、温泉だけでなく“街歩き”も楽しめます。
瀬波温泉
目の前に広がるのは日本海。
瀬波温泉は、海沿いに広がる開湯100年を超える温泉地です。露天風呂からは、夕日と湯気に包まれる贅沢なひとときを楽しめます。
駅からアクセスも良く、落ち着いた雰囲気で一人旅でも気兼ねなく過ごせるでしょう。
松之山温泉
草津、有馬に並び「日本三大薬湯」のひとつに数えられる、知る人ぞ知る秘湯。
塩分濃度が高く、冷えた体を芯から温めてくれる力強いお湯が魅力です。
雪深い山里に佇む静けさも、一人旅の心にしみわたります。
岩室温泉
新潟市内からのアクセスも良好で、江戸時代より奥座敷として愛されてきた温泉地。
古民家風の宿や落ち着いた町並みに癒され、のんびり過ごせます。
足湯スポットもあり、ぶらり一人旅にもおすすめです。
新潟は車なしでも周れる?
「ひとり旅してみたいけど、車がないと不便かも…」
そんな心配は、新潟なら意外と無用です。
主要スポットの多くは、電車やバスなどの公共交通機関でアクセスできます。
車がなくても、無理なく旅を楽しめるでしょう。
新幹線・在来線でエリア移動もラク
- 【新潟駅 ⇄ 村上駅】…JR羽越本線で約1時間
- 【新潟駅 ⇄ 燕三条駅】…上越新幹線で約15分
- 【新潟駅 ⇄ 弥彦温泉】…白新線+弥彦線で約1時間
- 【新潟駅 ⇄ 月岡温泉】…白新線+シャトルバスで約40〜50分
駅チカ&アクセス良好な観光地
新潟には、駅から徒歩やバスで巡れる観光地が多く、車がなくても不便さを感じにくいのが魅力です。
それでも移動に不安がある場合は、シャトルバスやレンタサイクル、宿の送迎などを活用すれば、より快適に旅を楽しめます。
まとめ
歴史ある街並み、静かな温泉、ものづくりの風景。
新潟には、一人でふらっと訪れたくなるような場所がたくさんあります。
車がなくても、電車やバスで気軽に巡れるアクセスのよさも、一人旅におすすめのポイント。
観光もグルメも温泉も、自分のペースで味わう、新潟らしい時間を休日に楽しんでみませんか?